Netflixを使ってみたら神サービスだった件
今日は日曜日!休日です!
休日の過ごし方って結構難しいですよね。
特に趣味がない人にとっては寝て1日が終わってしますということも珍しくないと思います。
そんな方にNetflixをオススメします。
Netflixは簡単に言うとオンラインでドラマ、映画が見放題のサービスのこと。
そのため、レンタルビデオ店に行って、わざわざDVDを借りてくる必要はなく、すべてオンラインで完結できます。
そんなNetflixに入会して数ヶ月が経過しました。
友達のすすめで先月入会しましたが、
この一ヶ月使ってみて感想とこれからどうするかについて書いていこうと思います。
使ってみてよかった点
とにかく安い
最初「とにかく安い!」と思って入会してみましたが、今でもコストパフォマンスは高いと思います。
ベーシック、スタンダード、プレミアムとコースが分かれていますが、画質もあまり気にしてないし、誰かと共有で使うとかがではなかったので、ベーシックコースで十分でした。
近くのレンタルDVDを借りるのと比べると、価格の差は歴然ですよね。
頑張って、延滞しないようにレンタルビデオを借りにいっていた頃が懐かしい笑
見れる映画・ドラマが多い
Netflixでは月額払うだけで10万種類、延べ4200万枚のDVDが見放題なんです。
4200万って笑
冗談のような数字ですが、事実です笑
コレだけあれば休みの日にレンタルビデオ店に借りに行く必要なく、いつまででも見られますね。
Netflix限定の映画やドラマが秀逸
「テラスハウス ALOHA STATE」や又吉著が原作の「火花」、「カンフー・パンダ3」
などNetflix限定の映画やドラマが見ることが出来ます。
Netflix限定の作品もすごくクオリティが高いので、ぜひおすすめです。
また、これらの作品を見たかったら、Netflixに入るしかないので、ぜひ!
英語の勉強になる
海外の映画、ドラマは字幕で英語のいい勉強になります。
見る映画、ドラマにもよりますが、
見ていくうちに
「このシチュエーションはこんな感じの英語を使うんだな」
と勉強になる場面が随所にあるので、リスニング、英会話の能力が格段に上がります。
もう少しこうしてほしい
見たいものが必ずしもあるわけではない
こんなにも映画・ドラマがありますが、必ずしも見たいものがあるわけではありません。
このことを差し引いてもコスパ的に最強なのでしょうがないっちゃ、しょうがない気もします。
この値段だったらむしろ見たい映画・ドラマがあったほうがラッキーと思ったほうがいいかもしれませんね。
また、見たい映画はなくても誰もが知っているものから、少しコアなものまであるので、使っていてがっかりすることはないと思います。
まとめ
これは神サービスだと思います。
今度Huluやアマゾンプライムビデオなど別の類似サービスも多くあるので、Netflixに比べてどちらが自分にあうかも実際に試してみようと思います。
普通に考えれば、たった1000円かからずにこれだけの映画が見れればかなりすごいサービスであるというのは間違いないことだと思うので、
気になる方はこちらから入会してみて下さい。
また、Netflixを一度解約してしまった方も、レンタルと比べたら、圧倒的にnetflixのほうが値段が安いので、再度契約することを考えてみてはいかがでしょうか。