中銀カプセルタワーはまるで異世界?
引用:http://s.webry.info/sp/ezumi-mit.at.webry.info/201512/article_13.html
東京都中央区銀座の一角にその建物はあります。
この建物は人気が凄まじく、
周りの建物とは異彩を放った、その風貌見たさに観光客が訪れる程です。
銀座6からボルドー(奥田謙次)中銀カプセルタワービル(黒川紀章)歌舞伎座(隈研吾)カプセルタワーやっぱり凄かった。なんじゃこりゃ。#makes2017 pic.twitter.com/q5wLHsAbT4
— makes no sense (@onmusiconlife) 2017年5月4日
今日の散歩 雨の日は新橋へ
— 東京scratch (@wysvoice1917) 2017年4月9日
中銀カプセルタワー(集合住宅)。メタボリズム建築の傑作。竣工1972年、設計は黒川紀章。
場所:中央区銀座8丁目16-10 pic.twitter.com/eu2kurFfHL
【キニナル物件:中銀カプセルタワー(中央区銀座)】
— ぶっけんちゃん (@butukenchan) 2017年1月1日
1972年築、黒川紀章氏が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅。https://t.co/NrDuQRc8ov pic.twitter.com/4LgcBHXxnN
設計者はあの有名な黒川紀章。
黒川 紀章(くろかわ きしょう、本名:くろかわ のりあき、1934年4月8日 - 2007年10月12日)は、日本の建築家(一級建築士)、思想家、実業家、政治活動家。株式会社黒川紀章建築都市設計事務所代表取締役社長を務めた。日本芸術院会員。1986年に建築界のノーベル賞と言われるフランス建築アカデミーのゴールドメダルを受賞した[1]。
黒川さんの作品は他の作品はこちらからどうぞ。
気になる建物内はこんな感じ。
引用:http://portal.nifty.com/kiji/140702164518_1.htm
引用:http://hachapp.cocolog-nifty.com/diary/2016/01/post-5f43.html
内装はまるでスターウオーズの世界を連想させるような未来感のある様相です。
各部屋は貸しているようですが、一室だけホテルのように泊まることができるため、予約が殺到。実際に泊まるまで数ヶ月はかかるようです。そのため、泊まる際はかなり事前から予約することが必須。
日常にマンネリ化してきたら、こういった異空間を感じさせてくれるホテルに泊まるのもいい気分転換になるかもしれませんね。